昨日の夕立の後、
すごく綺麗な虹が見られました。

ハッキリした半円。
こんなに綺麗なアーチを描いた虹は、
『Rainbow State』(虹の州)と言われるハワイでも、
なかなか見られないのではないでしょうか?

「虹の根元には宝物がある」なんて言われていますが、
昨日の虹はすぐそこに根元がある位、大きく見えました。

さて、『ムーンボー』を知っていますか?
ムーンボーとは月虹。
月(Moon)虹(Rainbo)
ハワイに行った際、お世話になったガイドさんが教えてくれました。
「見た人には幸せが訪れる」と言う言伝えがあるそうです。
そのガイドさんは月の周りをリングのように囲っているムーンボーを見た事があるそうですよ。
(*≧∇≦*)ステキ!
そんな虹を見たら、ホントに幸せが訪れそうですよね

日本でもムーンボーが見られたら良いのに(*^_^*)

星に願いを

今日は七夕ですね。

雨も降っていないので『天の川が見られるかな?』
と窓から空を見ましたが、
残念ながら曇っているみたいで何も見えません。
(´・ω・`)ショボーン

今日はかなり気温が上がって蒸し暑かったけど、
短冊が飾ってある笹がとても涼しげに感じました。

短冊にお願い事・・・。
最後に書いたのはいつだったかな。

関東も梅雨明けして夏本番!
今年はかなり暑くなるとの事。

頑張って元気に乗り切りましょう!(^-^)

全国RDVシステム協議会 総会開催

年に1度の『全国RDVシステム協議会』の総会が開催されました。

今年はこの『全国RDVシステム協議会』が結成されて15年目のアニバーサリー。

・・・って事は、
弊社が協議会に入って10年以上がたった事になります。

思えば、2000年に起きたある事がきっかけで、
「ピンチはチャンス!」と始めた『機密書類出張シュレッダーサービス』。
でもその当時は、機密書類の処理は焼却処理されていて『ゴミ』と言う意識でした。
そのゴミにお金を払って処理をするなんて・・・
なかなか受け入れてもらえず、1月の売上げが1万円なんて時もありました。

その後、『地球温暖化』『温室効果ガス削減』などの環境問題が取り沙汰され、
リデュース・リユース・リサイクルの3Rが当たり前に意識されるようになりました。
そして『個人情報保護法』が施行され、
今ではこのサービスを多くのお客様にご利用頂けるようになりました。

RDVシステムの合言葉である『機密を守ってリサイクル』の世の中になったな~。
苦しくても辞めなくて良かった(^-^)

何よりこの協議会はメンバーが仲良しで、
困ったときに助けてくれるのが心強い!

毎回、懇親会も楽しみのひとつ。
今回も3次会まで行きましたよ~
ヽ(*´∀`)イエーイ!(´∀`*)ノ

これからも全国のメンバーと力を合わせて、
『バカがつくほど真面目に』
みなさんのお役に立てるよう頑張っていこうと思いました。

初!IKEA

またまた仕事とは何も関係ないブログですが・・・

昨日、三郷のIKEAに行って来ました~!
私は初めてのIKEA。
ちなみにコストコにも行った事がありません。
どちらも『倉庫の様だ』とか『安い』とか『楽しい』とか・・・
友達から沢山の話を聞いていたので、
私は夢いっぱい!胸いっぱい!ワクワク!ドキドキ!

迷子にならないように妹夫婦の後にピッタリくっつき、
とりあえず『腹が減っては戦は出来ぬ!』
ホットドックとドリンク飲み放題で150円?!安~い!

そしていよいよ売り場へ。
ε=ε=ε=ε=ヽ♪(o=゜▽゜)ノ
迷子になっても携帯あるじゃん!

楽し~い!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

妹の旦那よ。
重そうに押してるけど、
あなたの嫁の方が数倍重いから!

半日じゃ足りないよ!

私の部屋の底板が海老反りになってしまったチェストだけを買う予定だったのに、
チェスト2個、テレビ台、絵、その他もろもろ・・・

お金・・・(-_-)
「金は天下の回り物」
ホントに?

部屋が綺麗になるんだから、
まぁいいか!v(^o^)v

 

力仕事が役に立つ!

パン教室に通い始めて1ヶ月ちょっと。
基礎コースの初級8回が終わり、
今日から中級のレッスンに入りました。

中級1回目のレッスンは『食パン』
先生から『中山さんは水の量をMAXでいきましょう!』
と以前から言われていました。
パンのレシピの水の量は、〇cc~〇ccと範囲があり、
普通のレッスンだと中間の量を使います。
でも私は圧が強くこねられると言う事で水の量がMAXになりました。

何も具が入らないシンプルな食パンは腕が試されるよ~!
何より強いグルテンを作る為、とにかくコネが大事だから!

と先生に脅かされ

( ̄口 ̄;)!!

ひたすら、こねて!叩いて!練って!

日頃のストレスを発散!
ヽ(`Д´)ノウオリャー!

いや!愛情をたっぷり込めましたよ!

そして出来上がったパンがこちら

水の量がMAXで規定の時間内でコレだけ釜伸びしたパンはすばらしい!
と大絶賛してくれました。

そんなに褒められたら、木に登っちゃうよ~!ブー!

シュレッダー作業の力仕事が、大いに役にたったようです。
いつも頑張っちゃってるからな~( ̄▽ ̄)

さて、食パンの豆知識。
山の無い四角いパンはアメリカ生まれで『プルマンブレッド』と言います。
なぜ四角いのか?
『プルマン』とはアメリカの鉄道車両のメーカーの名前。
人口の多いアメリカで、
より多くのパンを重ねて鉄道で運べるように山を無くしたと言われてるようですよ。

よっしゃ!
これからも美味しいパンが焼けるように、
仕事もがんばろう(^o^)v

 

レトロな建物

今日、打ち合わせにお邪魔したお客様。
入った瞬間、タイムスリップしたような空間でした。

約85年前に立てられた建物。
石のひんやりとした感覚と靴の響く音が異空間に感じられました。

石に彫られた彫刻の模様やシャンデリアがレトロで素敵(*^-^) 。

近代的な建物も良いけど、
古い建物の方が好きかも。

最近になって古いものの良さが分かってきた気がします。

ミスド×カルピス

コレ↓が欲しくて

夕ご飯後、妹と行ってしまいました。

代謝が下降中の禁断の時間。
明日の朝の体重がコワイ・・・。
でもやっぱりミスドのドーナツって『うまし!』

さて、昨日のゴルフコンペ。
もう一人の晴れ女のおかげで、
さわやかを通り越して『暑い!』位の快晴でした。
そんな文句なしのゴルフ日和でしたが、
私の体調は最悪・・・。
前日にしゃぶしゃぶの食べすぎ、
焼酎の飲みすぎでキリキリ胃痛(T-T)
最近、食べ過ぎると眠れないほどの胃痛になるので、
気を付けてたんですけど、調子に乗ってしまいました。

でも、この位の方がゴルフの調子が良いんです。
なんでしょうね~。力が抜けて良い感じになるんでしょうか。
『よおぉ~し!└(^へ^)┘』なんて思ってる日はロクな事がない。

結果・・・グロス(81)、新ペリハンディ(9.6)、ネット(71.4)

総合 5位、レディース優勝

ほらね!

7番でフェアウェーにあるはずのボールがなくてロスト( ̄□ ̄;)。
でも1個900円のボールを1ダースもらいました!

イソップ童話の『金の斧』みたいですね~。

そうそう!
毎年恒例のこちらのコンペですが、
参加賞が毎年なんと!

タマゴ50個ミ(-θ-)彡コケコッコー

ゴルフに関連性のない、この突拍子のない参加賞。
好きです・・・ツボです。
いつも ̄m ̄) プッって笑っちゃいます。

さて最近は取引先の方にもお誘い頂く様になりました。
ゴルフをやっていて良かったと思います。

株式会社エムアンドエー運輸代表として、
参加させて頂きます!

『服』と『福』

GWの後半がスタートしました。
連休中は気持ちの良いお天気になりそうですね(^-^)

最近、やっと暖かくなってきたので、
今日はクローゼットの中の洋服の入れ替えをしました。

入れ替えをすると毎回、処分をする洋服が必ず出てきます。
黄ばんでしまったり、形がくたびれてしまったものはもちろん処分の対象。
その他の洋服の見極めは『3年着ない服はこの先もう着ない』。
それから、こんまりちゃん方式!『ときめくか?ときめかないか?』です。

『人生がときめく方つけの魔法』や『断捨離』など、
整理整頓に関する言葉や方つけ術が紹介されていますが、
仕事にも通じるものがあると思います。
整理整頓がされていれば仕事もスムーズ。気持ちもスッキリ。
作業も考え事もひとつひとつ整理しながら出来る気がします。

さて、いらなくなった洋服をどうするか?
以前、テレビでタレントの森久美子さんが言っていました。
『服を捨てる事は、福を捨てている気がする。
だからお下がりでも着てくれる人がいるなら喜んであげてます。
もらった方もあげた方も嬉しいって事は、福も一緒にあげた事になるから』

(☆。☆)ほぉ~

それから私は着なくなった服はツーハンズと言う所に引き取ってもらっています。
ココは引取依頼に申し込むと佐川急便さんが引取に着てくれます。
着払いなのでお金はかかりません。
そしてまた着てくれる人の元へ行けば服も喜んでくれるはずヽ(^О^)ノ

では、シミや破れ等で着られない服はどうするか?
古布としてリサイクルに回します。
ウェスと言う工場などで機械や製品を拭く雑巾に生まれ変わるそうですよ。
市町村による資源ごみとしての回収や、
町内会、学校、子供会などの集団回収をしている所も増えてきているようです。

考えてみれば・・・
生活のほとんどがゴミではなく資源として再利用が出来る気がしてきました。
分別の手間が面倒ですが「分ければ資源」。
どんなものでも積極的にリサイクルに回し、
限りある資源を有効に使っていきましょう!